引越し前に自炊(本ね)したい。

だいたい本が3百冊ぐらいある。

タブレットPCのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

本がすごい数になってる。

ほとんど専門書やそれに関連した雑誌や本です。

学校で教える手前、読んどかないとヤバいのです。

それで簡単なものから難しいものまで色んな本があります。

この前、ipadを買ったんだけど、それからは「電子書籍って便利」ってなってしまった。

やっぱり紙の本のほうが調べ物やメモをするとき便利なんだけど、ipadでPDF化すると本を持ち運ばなくても色んな所でそれができちゃう。

どこでも見れて軽くてホント便利。

買い換えられる本は電子書籍で買い直しています。

でも全部電子書籍になっているかと言うとそんなことはなくて、やっぱり持ち歩かなくちゃならない本がある。

そういう本に限って重かったりするんだよ。

あと移動した先で本が必要になったとき、取りに帰るのが面倒なのでそのままやり過ごして忘れてしまったり、学生に本を貸したまま忘れてしまい紛失したり、色々あります。

電子書籍だと調べたいときにパッと開くことができる。

紛失もないしね。

で、今回引っ越しをきっかけにうちの本を電子書籍化したいのです。

いわゆる自炊ね。

自炊の方法なんだけど、自分で裁断機(本を斬る機械)とスキャナーを買うか、業者に頼むか、裁断機とスキャナーのレンタルを利用するか、この3つが候補に上がっています。

自分で自炊する場合、機材を購入すると約6万円、機材レンタルで約1万円。

業者に頼むと3〜4万円ぐらい。

微妙に悩む値段差なんだよね。

なぜなら、一番高い機材購入の場合は一時的にお金はかかるけど、後々自炊がいつでもできる。

レンタルと自炊業者に頼むは安く上がるけど、本が貯まる都度頼まなければならない。

どっちがいいのか。

今からそれほど本が増えるとは思えないし機材を買ってしまうとミニマリストを目指す自分としてはちょっと矛盾があるし、レンタル、自炊業者それぞれめんどくさい。

自炊業者は一番手間がかからなそうだけど、値段が機材購入とそんな変わらない。

レンタルは決まった期間で全部自炊しなくちゃならないし。

こんな難しい問題はひさしぶりだなぁ〜。

なんかいい方法無いかな?

 

スキャナー&裁断機 

  

 

 

 

ステーキの話

最近は安い肉を売っていて助かります。

ステーキを食べる人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

私が小さかった頃、ビーフステーキのことをビフテキって呼んでいました。

今でも言うのかなビフテキって?

ビフテキは高級料理の代名詞で、めったにって言うか、ほとんど口にできないご馳走だったんだよね。

昔は。

確か、「ありがとう」って言う番組だったかな、水前寺清子石坂浩二が出ていた。

そのホームドラマでこのビフテキをめぐって家庭内がごちゃごちゃするっていうコメディー番組やっていたような記憶があります。

番組のシナリオになるほどビフテキって高級品だったんだよね。

子供心に覚えてます。

でも、今はスーパーに行けば安い牛肉が千円以下で売っています。

前にも書いたけど私は赤身が好きなので高い肉は必要なし。

噛んでいると顎が疲れるくらいのやつが好きです。

オーストラリアの牛肉かな。

でも、安い肉なのにステーキを食べるとエライ贅沢したように感じます。

貧乏性だからね。

いつも食べてるラーメンと大して値段が変わらないのにね。

子供の頃の影響ってこわい。

で、不思議に思うんだけれどなんで今はこんなに安く肉が食えるんだろう。

昔と何が違うのかなぁ〜。

 

だって、私が子供の頃の食卓と今の食卓では明らかに違うもの。

ほんと、昔は高級品だと思っていた食品が下手をすれば毎日食卓に並ぶ。

何が変わったのかな。

そりゃ確かに昔のほうがうまかったものもあるよ。

みんな手作りだったから。

でも、今は格段に食事の質が向上している。

生産効率とか、テクノロジーの発達とか、流通とか、そういうことなのかな。

だとしたら凄いよね。

多分、大変な数の人達の知恵と努力がこの食卓の変化を作り上げているんだろうけど、どんな知恵や努力なんだろう?

全く知らない。

凄い科学やテクノロジーがそこには介在しているんだろうね。

私も人間だけれども、ホント人間って凄いと思うわ。

安いビフテキ食べるたんびに感じます。

 

 

 

 

 

カレーの話

連休のときは作り置きします。 

ハウス 印度カレー 中辛 230g×3個

ハウス 印度カレー 中辛 230g×3個

  • メディア: 食品&飲料
 

 

カレーはよく作ります。

連続して食べても飽きないしね。

別にカレー好きって訳ではないけれど、安定しているよね。

味が。

特にこだわりはないけれど、よく使うルーは印度カレーってやつ。

ハウス食品が出しています。

ホント普通のカレーです。

昔食べた味。

高級ではない感じのカレーです。

今は、色んな種類のカレーがあるけど、あんまり凝った味のカレーとか、辛すぎるカレーとかリッチな味のカレーは好きではありません。

お肉も豚のコマ肉みたいな安いやつが好きなんです。

早い話が子供の頃から食べている味が好きなんだね。

自分で作るメリット、それはもちろん自分好みに作れること。

圧力鍋を買ったのでそれで煮込んで作ります。

最初、圧力鍋がなかったときは、カレーの具のセットみたいのがスーパーで売ってて、じゃがいもや人参や玉ねぎなんかがもう調理された状態でパックされてる。

それを鍋にぶっこんでお肉を入れてお水を入れて煮込んだらルーを入れるってやり方をしていました。

ホント簡単、10分ぐらいで家庭の味ができちゃう。

しかし、何回も作っているうちにだんだん凝ってくるんだね。

圧力鍋を買ってからはまず玉ねぎとお肉をフライパンで炒めて、そこにじゃがいもと人参を入れて肉に焦げ目がつくまで炒めます。

その後圧力鍋に炒めた具とお水を入れて煮込みます。

玉ねぎなんかはほとんどなくなっちゃう。

煮込みが終わったら大きな鍋に移してルーを入れてまた煮込みます。

このやり方だと1時間以上はかかります。

さすがに時間をかけたカレーは美味い!

って思って食べるんだけど、あんまり変わんないんだよね、前作ってたやつと。

まあ馬鹿舌っていうのもあるけどね。

決定的に味が違うって思ったのは印度カレー以外のルーに変えたときだけでした。

つまり、最終的に味を決めているのはやっぱりルーだったんだね。

じゃあ、圧力鍋を使ったやり方はやめたのかと言うと、やってるんだよ。

相変わらず。

人は時に理屈では説明できない行動をとるんだね。

手間かけて味おんなじって・・・

まあ、そのうちびっくりするぐらい美味しいカレーを作ってみましょう!

お楽しみに。

私が全部食べるけどね。

インド人のカレー屋さんのイラスト(ライス) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

 

 

紅白に出た歌手について。

瑛人っていう歌手の方について。

この前たまたま情熱大陸っていう番組を見たんだよね。

そうしたら瑛人っていう歌手の人の特集をやっていました。

あっけらかんとして、スゴく明るくて人の良さそうな人でしたね。

SNSで突然売れたような内容でした。

本人も今の状況に追いついていないような印象でしたね。

で、しばらく見ていたんだけれど、なんか嫌な予感したんだよ。

この先を読むと不愉快な思いをするかもしれないのでファンの方は読まないでください。

なんか、パターン化しているっていうか最近のテレビ番組って意図的に残酷なドラマを作っているように感じるのは私だけでしょうか。

この瑛人っていう歌手の方、ヒットが連続すればいいけど、今までこのタイプの人っていつの間にかいなくなっているパターンが多いように感じます。

具体的な名前は控えますが過去にも数名の名前が頭に浮かびます。

で、この情熱大陸っていう番組なんだけど、なんかこの人の浮き沈みのシナリオの第一章を意図的に作っているように感じるんだよね。

なんか悪意を感じてしまったのだ。

番組を作成している人はそんなことは意図してないのかもしれないけれど、知らないうちに一つの流れの中で動いているような印象を受けました。

これってテレビやそれを見ている人たちの総意っていうか、人間が本来持っている残酷な部分(もちろん自分も持っている)っていうのかな。

それを感じちゃったんだよね。

番組の中の瑛人さんは今がすごく楽しそう。

紅白に出たのがすごく幸せそうだった。

そうは言ってなかったけど、テレビ画面から伝わってきます。

だから余計に残酷に感じてしまう。

ここから落ちていく姿をみんなが手ぐすね引いて待っているような、そんな印象をこの番組から感じてしまったのだ。

年取ってくると人の痛みっていうのがすごく心に滲みちゃうんだよね。

昔はそういうことを喜んで見ていた自分もいたんだけれど、長い人生いろんな痛みを経験するとそういう人の痛みを感じていまう。

別に良い人になったわけはなく、相変わらずのクソ野郎ですが、そんなやつでも年取ってくるとそういう変化がおこるんだね。

瑛人さんがヒットを続けられるように陰ながら応援しております。

 

 

弾き語りのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

車の話

今のクルマがだいぶヘタってきました。

車のワイパーのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

今、アウディのTTっていうスポーツカーに乗っているんだけれど、だいぶヘタってきました。

確か二期目のモデルです。

今の前の型ね。

この車、だいぶお気に入りです。

速いし、小回りがきく。

一人か二人でしか乗らないので広さも十分です。

荷物もセダンぐらいの量ならなんとか載ります。

折りたたみ自転車も乗るし、助手席使えばホイル付きタイヤが四本載ります。

ただ二人で飲みに行ったとき、代行頼むと一人は狭い後席に斜めに座らなければならないけどね。

2by2ってやつね。

もう、25万キロ乗っちゃった。

それでもエンジンは元気そのものです。

で、どこがヘタれてきたのかと言うと、雨漏りです。

普通の雨では漏れないんだけど、洗車機にかけるとダラダラ漏れます。

最近はドバドバって感じになってきました。

ネットで修理いくら掛かるか調べると、大体15万円ぐらいって書いてありました。

ひぃ〜!

なので自分で修理します。

なんか、水道とかを治すシール剤が使えるようです。

漏れているのはフロントカラスの助手席側だけなので、なんとかなりそうです。

液体パッキンっていうんだね。

今、ネットで調べたらホルツのやつが載っていた。

コーキングっていうんだね、この作業。

結果は後日ご報告いたします。

 

 

 

ついでにこれも買った。 

 

英会話の話

相変わらず頑張ってます。

英会話のイラスト(男性)

英会話なんとか続けています。

これと言って特別なことはないけど、多分、少しづつ進歩していると思います。

主にレアジョブとDUO3.0をやっています。

しゃべる方は相変わらずグダグダだけど聞くほうが少し分ってきたかな。

毎朝、NHKWorldをネットで見ているんだけど、今の自分には丁度いい感じ。

聞くだけだと難しいけど、画像があると英語の内容も入りやすい。

NHKWorldは、もともと外国の人向けの番組だけど、早口英語の番組が少ないのでリスニングにはピッタリです。

朝6:30から面白い番組がやっています。

サイエンスビューやメディカルフロンティアそれからジャパンレイルウエイジャーナルなんかが面白いかな。

レアジョブやっていて気がついたのは、先生の言っていることが分からないと会話が成立しないってこと。

もちろんしゃべることも大事だけれど、間違っても先生が修正して正しい英文をチャットに送ってくれるし、ある程度の間違いであれば聞き取ってくれる。

でも先生の質問がわからないとそこで会話が止まっちゃうんだよね。

なので、今はリスニングを中心に勉強しています。

あと、DUO3.0が大切。

これって単語と熟語の本なんだけど、文章を中心に学ぶように出来ている。

つまり、文章の中に単語や熟語が含まれてて、文章を覚えると自然と単語や熟語が学べるような仕組みになっています。

これ作った人天才だね。

いまは、日本語を読んでそれを英語の文章に変えることをしています。

文書作成っていうか、この方法だと英文法も一緒に学べるのだ。

一石三鳥だね。

これをやると、リスニング能力も上がるんだよね。外人さんが言っている内容が理解できるようになってくる。

まだまだ初心者だけどひとまず、DUO3.0を攻略したいな。

日本語を聞いて英文がパラパラ出てくるようになれば、英会話ももっとうまくなると思う。

ただしゃべるだけ、聞くだけでは成長しそうもないからね、年齢的に考えても。

英会話習ってなんか目的でもあるのか、と言うと何もないんだよね。

ただ、英語喋れたらカッコいいし、できれば洋楽の意味がわかるようになりたい。

多分難しいと思うけど。

英語の歌はスラングが多くて超ムズらしい。

まあ夢見るのは自由だから誰にも文句は言わせません。

来年の今頃はどうなってるかな。

去年の今頃と今の状況を比べると・・・あんま変わってない・・・。

 

 

オンラインレッスンの「レアジョブ英会話」

 

 

DUO 3.0

DUO 3.0

 

 

 

枕の話

枕で睡眠が変わる!

去年の12月に枕を変えました。

それまで使っていた枕は手前が高くて(首のとこ)頭を乗せるところが低い、形の決まった枕を使っていたんだよね。

この今まで使っていた枕は、形が決まっているので見た目、寝やすそうに見える。

高さもあるし(高めの枕が好き)いい感じだったので一年ぐらい使ったかな。

しかし、違うんだよね。

少し。

確かに寝やすいんだけれど、ほんの何センチ、理想と違う。

寝ているときに動かなければ良い枕なんだけど、私は、どちらかと言うと寝返りが多いので、ピッタリ合う姿勢と合わない姿勢がある。

形が決まっているので動くと微妙に高さが合わなくなるんだよね。

それでもずっと使っていたんだけど、とうとう我慢できなくなってニトリに行ったとき羽根枕を衝動買しました。

この羽根枕、超安です。

なんと1000円を切るのだ。

あまりにも安いのでそれほど期待もせず、一抹の不安を抱えつつ使ってみました。

結果、どうなったか?

後悔しました。

なんでもっと早く買わなかったんだと!

本当に睡眠が変わった!

朝が違うんです。

睡眠の深さと言うか、ほんと枕でこんなに変わるのって驚く今日このごろ。

いやーびっくりしました。

羽根枕のどこが素晴らしいか。

ソレは、変形することです。

変形してもとに戻らす、その形を維持します。

つまり、姿勢を変えるときに少しだけ形を変えると自分の姿勢にピッタリ来るのです。

この機能凄くありません?

何センチ何ミリの違いを的確に埋めてくれます。

しかも安いから買い替えが利く。

高い枕だと洗ってまた使うっていう使い方んなると思うんだけど、はっきり言って枕が合ってなかったら、その期間は損をすることになります。

この羽根枕だったら1000円しないので年に一回ぐらい買い替えても3千円の枕を3年間使うのと同じコストパフォーマンスになる。

私はよくビジネスホテルを使うんだけれどビジネスホテルの枕って羽根枕が多いんだよね。

それで今回は羽根枕にしたんだけれど、正解でした。

皆さんも一度試してみてはいかがでしょうか。

匂いの問題があるみたいだけど、私は全然感じませんでした。

ニトリの羽根枕は変な匂いはしないです。(私が鈍感かも)

おすすめです。

 

枕が合う・合わない人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや